夢見月
3月が始まりましたね!
今日こちらの地域は18℃まで気温が上がり冬のコートだと暑く感じました。
3月の別名といえば「弥生」ですが、
「夢見月」とも呼ぶそうです。
由来は「夢見草」が見られる月だからなのですが、夢見草とは大和言葉で桜の事です❀
夢のように美しく儚いことからそう呼ばれていたそうです。

枝垂れ桜の写真をプリントして作ったレザーのしおりです <そろばん珠と革のしおり>
大和言葉は情緒的なものが多くて素敵だなぁと思います。
今月終わりには桜がもう咲きますね。楽しみにしながら桜モチーフのアイテムも増やしていく予定です♫
夢見月もどうぞ宜しくお願い致します^^
\\オーケイルナのSNSはこちら↓です!LINE公式アカウントもはじめました//
フォローお待ちしています♫
この記事へのコメントはありません。